
布団宅配クリーニングで有名な業者の1つ「しももとクリーニング」。
こだわりの布団洗濯が特徴のこのしももとクリーニングでは、実際の口コミ評判はどうなのでしょうか。
SNS(ツイッター、インスタグラム、個人ブログなど)を元に調べた結果を共有したいと思います。
またしももとクリーニングのふとん宅配クリーニングを依頼した本音評価リポートも参考にしてください。
- 悪い評価や感想は1つも見つからなかった
- 多少高くても1つ1つ丁寧に対応してほしい向け
- 私は毎年しももとクリーニングで布団を依頼してます
※しももとクリーニングを格安で利用する方法についてまとめました 9月28日
本音が書かれるツイッターでのしももとクリーニングの口コミ評判は良い評価
しももとクリーニングのふとん宅配クリーニングについて、口コミをツイッターやインスタグラム、個人ブログでかなり調べましたが、「悪い!最悪、もう頼まない」といった内容の投稿は一切ありませんでした(調査日:2020/2/4)
逆に良い評価ばかり。
探す中でホントに良さそうな店舗さんなので、私もこちらで今年、シーズン終わりの掛け羽毛布団を出そうと思っています。
(もし、しももとクリーニングで悪い評価を見かけましたら、こちらで紹介しますので、ご連絡いただけますと助かります)
良い口コミまとめ
妹に譲る羽毛布団、高知の『しももとクリーニング』の丸洗いに出してみた。ビフォーアフターの差がすごい!10年ものの布団がふっくら。次はウチのも出す! pic.twitter.com/VOE1iuM2ZS
— ka0ri (@ten_carat) December 13, 2017
こんばんは。羽毛布団調べたら、寿命は10年~15年。但し、羽毛自体は30年(使い方による)。復活方法方法は「打ち直し」でした。クリーニングに出すなら、しももとクリーニングさんの丸洗いが口コミ人気が高かったです(ドライクリーニングとは違うやり方だそうです)。
— 風魔みさま (@fuma_misama) November 5, 2019
難しい羽毛布団も丁寧に対応してくれて補修まで…
紛れて送ってしまった犬のおもちゃも返却していただいてほんとに有難い😂#しももとクリーニング pic.twitter.com/NahRbx5sdL
— おすん@志士 (@ayonn0128) October 13, 2019
本当にしももとクリーニングさんはツイッターやインスタグラムでいい評価ばかりもらってます。
投稿内容から判断してますが、サクラの投稿では無いと思います。実際に利用された方が満足されて感想としてツイートしていましたね。
口コミ投稿サイトでの評価
大手口コミ投稿サイト「みん評」での口コミ評価を調べましたが、こちらはまだふとん宅配クリーニング業者は登録されていないようです。(2020/2/4時点)
その為他の口コミ投稿サイトのGoogleマップでのクチコミは5点満点中5点と最高得点を獲得していました。
ただクチコミ投稿件数は3件と少ないためあまり参考にならないかもしれません。
多くの口コミを調べていく中で、まだまだしももとクリーニングさんのふとん宅配クリーニングサービスは知名度が無いと実感しています。
有名どころのリナビスさんやふとんリネットさんばかり紹介されているサイトやブログが多いですね。
実際に宅配クリーニングサービス しももとクリーニングを利用してみた感想
毎年利用しているしももとクリーニングさんの布団宅配クリーニング。
私達の家庭には子ども(2才児)がいるため、洗うなら安全にこだわりたいという想いがあります。
なので、ドライクリーニング(合成洗剤:石油溶剤)を使用しているところは避けています。
この後特徴でも紹介しますが、しももとクリーニングさんの布団宅配クリーニングでは、合成洗剤を使用せず石鹸と流水で綺麗に布団を洗ってくれます。
さらに、1家庭分ずつ分けて洗っているので、他の人が使っている布団と同じ洗濯機械で洗われるという心配もありません。
実際依頼して返ってきた布団たちはフカフカですし石油系のイヤな匂いもありませんでしたよ。
子どもがいなくても肌が弱いという人にもホントおすすめの業者さんです。
ただ他の布団宅配クリーニング業者と比べると値段は少し高いです。
1枚あたりの最安値が4600円です。ちょっと高いですが、布団を洗う機会は年に1度もあれば良い方です。(布団をクリーニングに出す頻度・タイミング・時期について)
なので、月換算すると383円。毎月ブラウスやセーターをクリーニングに依頼する程度の金額で、1年間気持ちよく使えます。
そう考えれば安いと思いませんか?
しももとクリーニングの布団宅配クリーニングの特徴
最高すぎる『しももとクリーニング』のふとん宅配クリーニングの特徴はこちら。
- 合成洗剤を使用せず、石けんで綺麗にする
- 完全個別洗いだから他人の布団と一緒に洗われる心配なし
- 布団専用乾燥機使用だから花粉の付着の心配がない
この3つの特徴がしももとクリーニングを選ぶ人が多い理由です。
1つ1つ見ていきましょう
1.合成洗剤を使わず、石けんで綺麗に丸洗い
しももとクリーニングでは、石けんで布団を丸洗いしています。
一般的な布団の水洗い業者では、合成洗剤を使用して布団を洗濯するのですが、しももとクリーニングでは合成洗剤ではなく石けんを使用しています。
その理由は、合成洗剤では、肌が弱い子ども・幼児・敏感肌の方に刺激が強すぎるためです。
また合成洗剤を使わない理由の1つに水資源への配慮もあります。
2.完全個別洗いで安心
完全個別洗いとは、最大2枚しか布団が入らない小型の丸洗い洗濯機を使用することで、他人の布団と一緒に洗わないようにしています。
他人がどう使ってきた布団かも分からないものと自分が使用している布団を一緒に洗ってほしくは無いですよね。
私なら洗うとは言え嫌です。ペットの毛や髪の毛、皮脂など考えただけでもゾッとします。
効率重視の布団丸洗い業者では、大型の布団専用洗濯機でまとめて洗ってしまうのですが、しももとクリーニングなら1つ1つ丁寧に分けて洗ってくれますからホント安心しておまかせできます。
しももとクリーニングの布団宅配クリーニングなら潔癖症の方にも自信を持っておすすめできます。
布団専用乾燥機を使って乾かしてくれる
布団を乾かすときに天日干しをされる丸洗い業者がいますが、そうするといま問題のPM2.5や花粉がどうしても洗った綺麗な布団に付着してしまいます。
なんのためにクリーニングに出したのか分からなくなってしまいますよね。
なので、しももとクリーニングさんでは、布団専用の乾燥機を使用して花粉やPM2.5が付着せずに乾かしています。
また乾燥機を使用するメリットの1つに短時間で乾かせることがあります。
長時間ゆっくり乾燥させるとどうしても臭いや雑菌が増します。
しかし短時間で乾かせばイヤな臭いや雑菌の繁殖が防げるのです。
初めてしももとクリーニングを利用する人におすすめの宅配クリーニングは『3点クリーニング』
しももとクリーニングの布団宅配クリーニングのプランは3つあります。
- 初めての布団クリーニング1点
- 初めての布団クリーニング2点
- 初めての布団クリーニング3点
1点だとどうしても送料の関係で高く付きますが、3点コースなら1枚あたり4600円と安くクリーニングすることができます。
しももとクリーニングでは、種類やサイズによっての料金違いはありません。
掛け布団1枚も敷き布団1枚も同じ1点としてカウントされます。
さらに、嬉しいことにシングルサイズもダブルサイズもサイズ関係なく1点と数えられます。
サイズが大きくなるから追加料金が取られるという心配もありません。
初めて布団を依頼する人は、1枚あたりの料金が最も安い3点コースを利用しましょう。
せっかくの機会に心配だから1点だけお試しで依頼しようかな。と思うと布団がクリーニングから戻ってきてから後悔しますよ。
こんなにラクにしっかり綺麗にしてくれるなら他の布団も頼めばよかった。と。
各クリーニングの料金・価格まとめ
しももとクリーニングの布団宅配クリーニングの各コースの料金を比べやすいようにまとめました。
1点あたり | 料金 | |
---|---|---|
1点コース | 8,800円 | 8,800円 |
2点コース | 5,900円 | 11,800円 |
3点コース | 4,600円 | 13,800円 |
※全てのコースで送料無料(送料込み)の価格です。
料金表を見れば1点コースでは高くつくのがわかると思います。
またどのコースでも、種類は関係ありませんから、例えば3点コースで掛け布団3枚を依頼しても同じ値段になります。
2020年 最新のクーポン情報
しももとクリーニングのクーポン情報を徹底的に調べました。
結果としてクーポンや割り引きは現在行っていないそうです。
調査日2020年2月4日
割り引き方法があれば利用したいと思った方、残念ですが、キャンペーンページの価格が最安値となります。
しももとクリーニングの利用の仕方!集荷、やり取り、仕上がり、受け取り
しももとクリーニングの布団宅配クリーニングの利用方法はこちらです。非常に簡単なのでどなたでも気軽に利用できますよ。
キャンペーンページよりネットで好きなコースを選択して注文。
そうすると1,2日で西濃運輸にて宅配キットが届きます。
宅配キットには、発送用ふとん袋・ふとん丸洗い発送マニュアル・ふとん丸洗い依頼伝票・西濃運輸送り状・集荷依頼先リストの計5点が入っています。
宅配キットにある発送マニュアルを見て、書いてあるとおりに依頼したい布団を梱包して西濃運輸に電話して集荷を依頼するだけ。
送ったあとはしももとクリーニングの熟練スタッフが布団の状態にあったクリーニング工程を組んでくれます。
だいたい3日前後で綺麗でフカフカになった布団が戻ってきますので、1,2時間袋から出して陰干しすれば完了です。
ホント簡単でびっくりしますよ。
従来のようにかさばる布団を持ってクリーニング店に行く必要も無いですし、綺麗に安全に水洗いしてくれますから最高です。
集荷依頼ってどうすればいい?
集荷依頼は、宅配キットにある集荷依頼先リストにかかれている西濃運輸の電話番号に電話をするだけ。
集荷時間に家にいなくてはいけないというデメリットはありますが、タイミングを見計らって集荷依頼をかけましょう。
ツイッターやインスタグラムで見られたしももとクリーニングのトラブル事例
悪い口コミがなかった。と上で共有したとおり、しももとクリーニングでのトラブル事例は見られませんでした。
私もしももとクリーニングの布団宅配クリーニングを使っていますが、口コミにあるように最高の業者さんだと思っています。
しももとクリーニングでよくある質問・疑問まとめ
しももとクリーニングのふとん宅配クリーニングでよく質問されることをまとめました。
この他にも疑問に思ったことがあれば当サイトやしももとクリーニングの公式窓口に問い合わせてください。
支払い方法は何がありますか?
しももとクリーニングの支払い方法は2つです。
- クレジットカード払い
- 代金引換
クレジットカード決済では、VISA、JCB、アメックス、マスターカード、ダイナースクラブが利用できます。
また代金引換決済の場合は、宅配キットをヤマト運輸が持ってきますので、その時料金を払うこととなります。
代金引換の手数料は無料となっていますので、負担はありません。
最短何日でクリーニングできますか?当日受け取り可能?
しももとクリーニングのふとん宅配クリーニングに依頼すると最短で、4日以内に仕上げてくれますから4日プラス配送時間となります。
しももとクリーニングの工場の位置関係から配送には時間がかかりますので、注意が必要です。
最短日数として1週間くらいは見ておきましょう。
クリーニング出来ないのはどんなものですか?
クリーニングを依頼できない布団は下記のものです。
- 羽毛布団に破れがある
- 羽毛布団の綴じ目がテープ接着
- 低反発やテンセル生地、絞り素材、縮み生地の製品
- キングサイズ以上の布団
- ムアツ布団や折りたたむことが出来ないもの
- そば殻、ヤシガラ入りのまくら
これらの布団や付属品は洗うことができませんから、発送しないように注意しましょう。
よくクリーニング店舗で断られる「ペットの毛」や「おしっこの付いた」ものでもしももとクリーニングなら洗うことが出来ます。
お願いした布団が傷ついたり破れた場合の補償・保障はありますか?
補償に関しては、【クリーニング事故賠償約款】と【標準宅配便約款】に基づいて補償をしてくれます。
高級な布団でもクリーニングできますか?
他のクリーニング店舗では難しすぎて断られるシルク生地の高級布団や高額な布団(100万円を超える)羽毛布団の依頼も何件もこなしているためしももとクリーニングさんなら問題なく依頼できます。
布団クリーニング14年の実績の為せる技です。
子ども(赤ちゃん・幼児用)でも洗えますか?また安全ですか
子供用や幼児用の布団を安全にクリーニングできます。
しももとクリーニングの特徴でお伝えしたように、合成洗剤を使わず石けんで洗うこと。
また完全個別洗濯をすることにより最も安心・安全にクリーニングされます。
ただ、子ども用の小さい布団でも大人用の布団と同じ1点で数えられるため割高です。
ベビーサイズの布団も全て同じ工程で作業をする必要があるため同じ作業コストが掛かるためです。
こればかりはクオリティーに対して正当な価格かと思います。
対応エリアはありますか?
しももとクリーニングのふとん宅配クリーニングサービスは全国対応です。
ただし北海道からは別途3000円の送料が加算されます。
また離島の方にも別途送料が加算されるようです。
しももとクリーニングの運営元『有限会社しももとクリーニング』はどんな会社?
最後にしももとクリーニングを運営している有限会社しももとクリーニングの会社の評判を調べてみました。
有限会社しももとクリーニングは、高知県高岡郡四万十町に位置しています。
【会社名】
有限会社しももとクリーニング
【住所】
〒786-0012
高知県高岡郡四万十町北琴平町2−1
【運営統括責任者名】
下元鉄矢(しももと てつや)
【取扱商品】
宅配型布団クリーニング、寝具に係わる各サービス
【許認可・資格】
厚生労働省認可 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会組合員
高知県須崎福祉保健所届出済 2窪保第1号